皆様はじめまして
ものづくりコンサルタント 5sBanK 代表の岩本 孝明です。
5SBanKとは5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)専門コンサルタントです よろしくお願い致します。
私は、自動車部品の総合メーカー一筋の激動の時代を過ごし、定年退職しました。 この間、42年間の会社生活では、生産現場での機械加工や技能習得と、小集団での改善活動リーダーを通じて、QC本部長賞での日本代表も経験し夢中で目の前の業務推進に努めてきました。 今、振り返ると本当に懐かしく、遣り甲斐のある仕事だったです。
その後、品質管理部署のマネージャーとして特に仕入先様の品質向上の改善活動に勤めて参りました。
現場一筋、ものづくり一筋のたたき上げが私です
私は現役時の経験から、「大企業の製造現場の強みは5S活動である!」事は肌で感じていました。
逆に、中小企業の弱点は、5S活動が停滞気味で活性化してない事が弱点と経験上感じていました。
5S定着が根付かないと中小企業に将来はないと判断し他私は5S活動の伝承を主業務とする「ものづくりコンサルタントを起業」したのです。
屋号名は「5sBanK」={5Sをヤレばヤル程利益を生む}という私の思いで命名しました
弊社5Sの強み
私の経験をまとめ独自手法で構築した、新5S手法として「業務直結型5S」の名前で表しています。
業務直結型5S
今迄に無い5S指導法として、業種には関係なく「人財育成と会社利益」の両立を目指して開発された新手法の5S活動です。
特徴は、5Sに明確な目標を設定して活動する事です、分かり易く言いますと、仕事である質、量、コスト、安全、モラルに対しそれぞれ5S視点で改善して行く事です。
例:安全で言いますと「安全5S」となります。
効果は、今迄に無いレベルで大きな変化となって業務に現れます。
私は「会社発展の全ての基本は5Sにある」を信条にしております。中小企業様に最適な「業務直結型5S」の伝承に努めております。